最小公倍数
倍数とは、ある数をかけ算した時の答えです。
倍数とは倍数…ある数のかけ算の答え
例)3の倍数は、
3×1=33×2=63×3=93×4=123×5=15
...3の倍数は3, 6, 9, 12, 15...と無限に続きます
公倍数とは公倍数…二つの数の共通した倍数
例)2と3の公倍数は
2の倍数は2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18...
3の倍数は3, 6, 9, 12, 15, 18,21...共通する6, 12, 18...が公倍数です。
最小公倍数とは最小公倍数…二つの数の共通した倍数で一番小さい倍数
例)2と3の最小公倍数は
2の倍数は2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18...
3の倍数は3, 6, 9, 12, 15, 18, 21...公倍数6, 12, 18...のうち一番小さい6が最小公倍数です。